鬼ごっこ!

『フリフェス☆2015』!
……開会式には間に合わず、しかも序盤は職場からノートPCでログインするという(ただし、個人回線で休憩中は職場公認)荒技を使っての参加でスタートしてました></
いくつも組まれているイベントそれぞれに時間の許す限り参加させていただきましたけれど、
発表当時から参加してみたいと思っていたイベントの一つ、
それが、『チーム対抗!激走 鬼ごっこ』でした。
上のSSはルール説明&確認中の様子です。
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
ネタのつもりが

……どちらさま?
と、聞いてしまいそうなくらい、戦闘服が大きく変わりました。
以前から和風な装備が好きですけれど、2年以上前のきよぴ~くじの時でさえ変えなかったのですけれどね~
顔と髪型、そしてイヤリングとネックレス以外、見た目が入れ替わりました。

アルカさんのリボン、赤でも微妙に色合いとデザインが合わないような気がして探していたところ、
フレさんの在庫から「女学生リボン(赤)」をいただいてしまいました。
本当にいつもフレの皆さま、すみません&ありがとうございますm(_ _)m
弓職の命、キャパ増量の背負い袋の見た目をどうするのか悩んでおりましたけれど、
よくよく調べましたらこの度のくじ品の「紅蓮刀・鳳(両手剣)」を仕立て直すと、
「双太刀・鳳凰(鞘)」で種類が「背負い袋」に変わるという、
謎ですけれどうれしい仕様がありましたのであっさり解決。
デザインが好きで長く愛用していた「月天弓・アルテミス」も、見た目の統一性を持たせたくて
「弓道部の弓」の見た目にしました。
融合装備の制約は調べていたつもりでしたけれど、装備するときの制限(見た目:下半身装備/中身:ロングブーツ で融合しますと、見た目:ブーツ/中身:靴 の靴が装備できなくなる)の認識不足で、融合解除と融合のお手伝いをしていただいたフレさんに何度もスキルを使っていただくという事態に……申し訳ないです。
とにかく、無事に装備変更・見た目変更ができました></
心配していた性能も、魔法防御力が少し下がりましたけれど、物理防御力はアップしたので、通常の狩りとボス戦では十分に使える感じです。
強いボス戦の時は、これまで通り、倉庫に眠っている三次服を……って、もう長い間使っていない気がします。

でも、普段着やおしゃれするときは、やっぱりヘアカラーはサマーになることが多いと思います></
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
tag : ECO
ECO祭に行った気になっている日記

『ECO祭 出張版 in 大阪&ECO★サミットvol.3』
……私は行けませんでしたorz
でも、
団扇のお土産と土産話を約束
上の写真は“中の人など(本当に)いない”タイニーちゃんと寺田教授とブリキング榊田さん。
※ 教授とブリキングさんに直接掲載許可をいただいたそうです。この場を借りてお礼申し上げます。
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
tag : ECO