虹の向こうへ

ECOは、私がプレイする最初で最後のオンラインゲーム……
……にするつもりでした。
はい。 過去形です。
(正確には、ECOと同時に「パンヤ」というゴルフ風ゲームも少し触ったので、ECOだけというわけではありませんけれども。)
ECOを始めた頃は、そうするつもりでした。
さらに明かしますと、1年くらい前まではそう決めていました。
変化したのは、その1年くらい前から今日までに皆さんからいただいた、元気のおかげです。
詳しくは触れませんけれども、2年前くらい前と1年くらい前のある出来事では、ECOから徐々に離れていって休止・引退することまで考えていました。
動画の製作がほとんど進まなくなったのも、少しこの辺りの事情が影響していたりもします。
でも、その間にも、いろいろ気遣って下さるフレの皆さんがいて、そしてその後も新しい出会いがあったりしまして、心境が変化してきました。
どれくらい続けられるか、どこまでできるのかはわかりませんけれども、もうしばらくはオンラインゲームの住人で居続けようと思っております。
Lv上げとか難しそうでしたら、警備員状態になりそうな気もしますけれども…。
とりあえず、Twitterはその間続けるでしょうし、ブログもタイトルを変えることになるのか新しく作り直すことになるのかぜんぜんわかりませんけれども、それでも続けていくことになると思います。
さて、心を決めたのはいいのですけれども……
移住先、どこがいいのでしょう……?
(最後、ちょっぴり茶化してすみません)
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
tag : ECO
#ECO録 タグ利用していただきたいというお願い

Twitterにてお願いしたことの再掲になります。
ECO民の皆さまへのお願い
まだどういった形でも存続などを諦めたわけではありませんけれども、動き出すなら今のうちなので。
「ECOの魅力を伝える目的に限って転載OK」という、ECOのSS、動画、各コンテンツがあってそれをTwitterなどで載せるとき、
#ECO録
というタグを使っていただけないでしょうかというお願いです。
私自身の動画スランプの上に、今日の告知でショックを受けていて、作れるかどうかもわかりませんけれども、
もし、皆さまや私が、これから何かを作ろうというとき、まとめようというときに、コンテンツが残っていなければ、もし本当に完全に終了してしまったときに、できることが限られてくると思ったからです。
もし差し支えなければ、(Twitterに限らず) #ECO録 タグをつけて、利用を許可していただければ……というお願いになります。
なお、著作権その他については、公式さんの規約に準ずる他、コンテンツを作られた方の一部利用制限等ありましたら、明記していただけますと、ありがたく思います。
以上、身勝手なお願いになりますけれども、よろしくお願いいたします。
……余談ですけれども、#ECO録 というタグ、「遺産」とかにしますと、終わりを確定・肯定してしまう気がして、このようなタグ名にさせていただきました。
なお、今この時をもちまして、私が撮ったり編集してアップロード済み・これからアップロードするECOのSS、動画については、すべて #ECO録 としまして、ECOの魅力を伝える目的で自由に加工・再編集等、ご自由に使っていただいて構わないことをお伝えさせていただきます。
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
tag : ECO
トラウマみたいなもの

今回は少々昔話でも……と言いましても、まだ5年前のお話です。
あるきっかけで再び思い出しましたので、いつか書こうと思っていたのでこのお話に触れたいと思います。
テーマ : エミルクロニクルオンライン
ジャンル : オンラインゲーム
tag : ECO